花旅記

花と旅の記録です

愛媛県内子町 石畳「弓削神社」

今日は内子町石畳地区の弓削神社をご紹介します。 場所はここ。 この神社はちょっと変わっています。 最大の特色はお堀に囲まれていること。 そして、それゆえに参道が屋根付き橋であること。 これが特色でもありこの神社の魅力だと思います。 それでは参拝…

愛媛県内子町 石畳「石畳清流園」

石畳というのは内子町の地名です。 とてものどかで美しい山里です。 ここに水車があります。 それが石畳清流園。 場所はこちら。 石畳清流園 駐車場もトイレもあります。 これが水車小屋。 石畳清流園 水車小屋 石畳清流園 水車小屋の中 ここには水車小屋だ…

愛媛県東温市 川内町井内 善城寺

善城寺は井内にあるお寺です。 場所はここ。 案内が出ていますので迷わずにたどりつけます。 善城寺 案内板 このお寺の創建は神亀5年(728)、結構な古刹です。 山号の石林山と関係があるのかどうか、石垣が大変立派です。 善城寺 石垣 普段は素朴な山寺とい…

愛媛県東温市 川内町井内の雪の棚田

今日は川内町井内の棚田の風景をお届けしたいと思います。 といっても緑鮮やかな棚田ではなく、雪化粧の棚田ですけど。 最後には雪化粧どころか吹雪の棚田になってしまいましたが・・・ 場所はだいたいここらへん。 寒波が来たので、雪の風景が撮れるといい…

愛媛県大洲市 秋葉三尺坊大権現 秋葉社

今日ご紹介するのはここ。 秋葉山の山の上にあります。 道は舗装されているので、普通車でも慎重に運転すれば上れます。 案内標識も出ていますので、それに従えば全く問題ありません。 この案内標識からはほぼ一本道です。 場所はここ。 googleの地図では道…

愛媛県東温市 重信川の泉「龍沢泉」「三ヶ村泉」「柳原泉」

今日は重信川沿いの泉をご紹介します。 まずは「龍沢泉」(たつさわいずみ)から。 場所はここ。 自分が行く時は泉の北側、高速の下の道から空いてる場所に駐車しますが、泉の南側の重信川の土手の方に駐車場はあります。 三つの泉の中ではここが一番景観も…

熊本県阿蘇市 草千里

震災で分断された阿蘇の道も徐々に復旧してきているようです。 阿蘇の道の復旧 10/4に開通した県道111号線を通って草千里に行きました。 阿蘇の美しい風景といえばここですよね。 草千里 場所はここです。 この草千里の全景を美しく撮影するポイントは、草千…

愛媛県東温市 三奈良神社とお吉泉

今日はちょっとマイナーなスポットを。 まずは三奈良神社から。 場所はこちら。 ここは関係者が丁寧に手入れをしているのか、清潔でこざっぱりとした印象を受けます。 拝殿が新しい建物らしくきれいなので、なおさらそういう感じがするのかも。 主祭神は天照…

愛媛県伊予市 金松山(きんしょうざん)

金松山、聞きなれない山かも知れません。 道後平野を囲む南の山塊の一番端っこの山です。 ですからここに登ると道後平野を南から見渡すことが出来ます。 場所はこちら。 登山口はふたつあります。 わかりやすいのは、ピンク色の伊予病院の横から。 この伊予…

愛媛県伊予市(旧中山町) 藤縄之森三島神社

今日は旧中山町にある藤縄之森三島神社をご紹介します。 中山町という山里に位置するので、交通量も少なく穏やかでのどかな環境にあります。 境内は静かで神寂び、神域という雰囲気が漂います。 場所はここ。 まずは大鳥居をくぐります。 この大鳥居は中山町…

愛媛県伊予市 伊豫稲荷神社に初詣で

伊豫稲荷神社にお参りしてきました。 場所はここ。 道沿いに大きな鳥居が建っていますのですぐにわかります。 大鳥居 大鳥居の扁額には伊豫稲荷社と書いてあります。 さて、進むこと数百メートル、神社に着きます。 鳥居 楼門 楼門の前に神社の説明を書いた…

愛媛県伊予郡松前町 高忍日売神社(たかおしひめじんじゃ)

伊予郡松前町にある高忍日売神社(たかおしひめじんじゃ)に初詣に行ってきました。 場所はここ。 平安時代に編纂された延喜式神名帳という神社一覧に記載されているほど由緒のある神社です。 鳥居 楼門 主祭神の高忍日売は産婆や安産の神様です。 多くの信…

福岡県久留米市 高良大社と神護石

高良大社(こうらたいしゃ)は福岡県久留米市の東に位置する高良山の中腹に建つ神社です。 筑後国の一宮、つまりかつての筑後の国で一番社格の高いとされた由緒ある神社です。 場所はこちら。 ここは久留米市民はもとより近隣からの信仰があつく、厄除け・交…

愛媛県久万高原町 面河渓(おもごけい)

四国には西日本最高峰の石鎚山があります。その石鎚山からあふれ出た水が流れとなり川となったもの、それが愛媛県内では面河川と呼ばれ、高知県内では仁淀川(によどがわ)と呼ばれます。この水系は日本一の清流・四万十川よりも水質が清らかだといわれ、こ…

愛媛県西条市 60番札所横峰寺奥の院「星ヶ森」

星ヶ森は知る人ぞ知る景観ポイント、霊場、パワースポットです。 四国八十八箇所霊場第六十番札所横峰寺の奥の院です。 横峰寺自体が山深いところにあり、山道を数時間歩くか、いしづち森林組合が運営する有料道路を車で走らなければ参拝出来ません。 そのう…

熊本県小国町 鍋ヶ滝とその周辺

鍋ヶ滝は規模こそ大きくないものの絵的に素晴らしいので、テレビCMの舞台などに利用されるなど、知名度はなかなかだと思います。 滝の裏側の空間が広く、裏見の滝としても魅力的です。 場所はここ。 自分が訪ねた時はあいにくの雨でしたが、しっかりくまモ…

熊本県小国町 道の駅と幸野川橋梁

今日は熊本県の小国町の風景をご紹介します。 まずは道の駅から。 この町の道の駅、名前はゆうステーションと言います。 場所はここ。 ゆうステーション 道の駅の名前というより、この建物の名前がゆうステーションという方が正確かも。 もちろん食事をする…

大分県の風景 鶴見岳と由布岳

温泉で有名な大分。 なかでも別府と湯布院が双璧でしょうか。 そこにそれぞれそびえるのが鶴見岳と由布岳です。 場所はここ。 鶴見岳と由布岳 この二山は恋仲だそうです。 さて、鶴見岳にはロープウェイでのぼります。 車では登山出来ません。 鶴見岳 別府ロ…

愛媛県西条市 UFO ライン

天空の道!? そんな表現がぴったりの道です。 近年は特にバイク乗りを中心に人気が出てきたように思います。 四国カルストと並ぶ絶景ロードです。 場所はここ。 UFOラインを上から眺めたところ。 UFO ライン 天空の道 UFOラインから見晴るかす石鎚山。 石鎚…

愛媛県西条市 瓶ヶ森

山容の美しさ、風景の良さ、登山のし易さから人気のある瓶ヶ森。 森と付いていますが山です。 男山と女山のふたつからなります。 場所はここ。 UFOラインから見上げた瓶ヶ森。 瓶ヶ森 まず女山から登ります。 瓶ヶ森 女山 このなだらかで美しい稜線が女山の…

愛媛県西条市 氷見二千石原から望む石鎚山

これは西日本最高峰の石鎚山の雄姿です。 場所はここ。 この石鎚山の最も美しい姿を拝すことが出来る場所、それは瓶ヶ森。 石鎚山から10kmほど東に位置します。 この瓶ヶ森はクマザサが生い茂り、まるで緑の絨毯が敷き詰めてあるよう。 それを氷見二千石原(…

愛媛県東温市 愛媛県森の交流センターの紅葉

愛媛県森の交流センターの場所はここ。 ここには梅や桜、その他いろいろな植物が植えてあります。 今日はここの紅葉を。 銀杏並木から。 イチョウともみじ ニシキギ もみじ

愛媛県大洲市 樫谷の棚田

季節は少し前、九月の稲刈り前の時期です。 大洲の樫谷の棚田です。 樫谷棚田 場所はここ。 双海の海岸線を南下して、県道330号線に入ります。 330号に入るとキウィ畑がありました。 キウィ 他にも色々な山の花が咲いていました。 山の花って名前を知りませ…

愛媛県東温市 山之内の阿歌古渓谷

今日は旧重信町の阿歌古渓谷をご紹介します。 なんだか雅な名前ですよね。 そんな渓谷を石鎚や四国カルストに行かなくても見ることが出来ます。 場所はこちら。 だいたい重信の横河原あたりで、国道11号から北に向かって県道152号へ入ります。 ここらへんの…

愛媛県東温市 井内の蕎麦の花

季節は十月のはじめ頃のことです。 旧川内町の井内にある蕎麦畑、ちょうど花が見頃なので訪ねました。 場所はここらへん。 井内は国道11号線をはさんで南側の山の上にある集落です。 今回はただ国道を走ってもつまらないので、途中はちょっと寄り道。 重信側…

愛媛県内子町 「小田深山渓谷 後編」

本日は小田深山渓谷の後編です。 場所はこちら。 それではその景観をご覧ください。 小田深山渓谷 周辺は遊歩道や橋が整備されていますので、景観を楽しみながら散策することも風景を撮影することも出来ます。 ただ、この橋の上は水に落ちそうで少し怖かった…

愛媛県内子町 「小田深山渓谷 前編」

小田深山(おだみやま)渓谷は、四国山地の標高1,200m〜1,300m級の山々に囲まれた渓谷です。 平成の合併までは小田町、古くは小田郷などと呼ばれていたようですが、今は内子町に吸収されています。 もっとも、小田の名前は今でもいたるところに残されている…

高知県仁淀川町 「安居渓谷」

高知県仁淀川町の「安居渓谷(やすいけいこく)」です。 場所はこちら。 ルートは国道494号。 もとい酷道!? でもこんな素敵な光景にも出会えます。 国道494 国道494 国道なのにこんなに狭い道もあります。 国道494 そしてたどり着いた安居渓谷。 安居渓谷 …